海の日

昨日、テレビが来た。

設置・設定サービスだが、設置はすんごい助かったが、設定は地デジのチャンネル設定だけだったのでうーんな感じ。

まあ、古い50インチのテレビを引き取ってもらって(リサイクル料2.970円は別払い)、65インチのテレビを組み立てて設置してもらうのに1,500円程度で済むと考えればコスパ最高だ。

テレビの入れ替えに伴って、久しぶりにテレビの裏側にアクセスしたので、ケーブル類の整理をしてみた。

HDMIケーブルは3本使っていないのが出てきた。DVDレコーダーも壊れたので、それに繋ぐアンテナケーブルも外して、5.1chセンタースピーカーとウーハーの線も片づけて、LAN接続のHDDも今度のテレビには使えないので外して、使わない延長コードを片づけた。

次にテレビ台に付属のコンセントの分配器にテレビ、サウンドバーの電源をつなぎ、テレビ・サウンドバーをHDMIケーブルでつなぎ、アンテナ線をテレビにつなぎ、USB接続のHDDを取り付けたらテレビ台の中にすっきり収まった。テレビ台の後ろが片付いたので、15㎝ほどテレビが後退して、部屋が広くなった。

テレビのネット回線はWi-Fiで接続可能なのでサクッと接続して、Googleアカウントを設定するとNetflixAmazon Primeビデオ、Youtube辺りはデフォルトで接続可能で、Tverはアプリをインストールすることで利用可能になった。

テレビ付属のこういったアプリは、起動が遅かったりして実用に耐えないのが多かったが、今回購入したテレビでは、最初の起動は遅かったが、2回目以降は早く起動するようになったので十分すぎて使い物になる。テレビ台の中に置いているノートパソコンは出番が無くなってしまった。テレビ台の中にはこわれたDVDレコーダーとヒンジの壊れたノートパソコンが置いてある状態だ。

サウンドバーは、テレビもARC対応なので、きっちりON/OFFと音量の調整もテレビ側のリモコンで対応出来ている。肝心の音は、テレビのスピーカーよりはちょっとましかな?ぐらいで、サウンドバーは失敗だったかもしれない。