防水タブレットと強力マグネットフォルダで浴室で快適オンデマンド

 

 

浴室の据え付けテレビがあるのだが、10年過ぎてリモコンが使えなくなったので買い替え時かなとネットで浴室テレビを調べてみた。

ネットフリックスとか観られるテレビもあるが、レビューからは微妙な雰囲気が漂っているし、DIYで取り付けるには、最悪の場合、屋根裏に上って狭いところで配線をどうにかしなければいけない。先日、職場の流しの下に潜って肋骨を痛めてしまったので、とっても遠慮したい作業である。パナソニックの持ち運び可能なテレビも考えてみたが、バッテリーが2時間しか持たないので頻繁に充電しなければならないし、浴室に15インチのテレビの置き場所が確保できるのかも微妙。

よくよく考えてみると、浴室でテレビを見るのは何となくで、最近はTverYoutubeNetflix、プライムビデオといったオンデマンドのコンテンツばかり。防水タイプのタブレットでいいんじゃないかと調べてみると良さげなのをいくつか見つけた。価格的には3万~6万位。主にバッテリー容量の違いで、1万~3万mAhの差がある。防水のためUSB端子はキャップで保護されているので、バッテリー容量によって開け閉めの回数が変わってくるし、基本浴室に置きっぱなしなので、充電の回数は少ないほうが望ましい。ただ3万mAhの容量で6万円超の値段はコスパ的にちょっと納得出来かねる。2,3日考えていたら22,000mAh、8GBのRAM(仮想RAM8GB追加可能)、MediaTek HelioG99、256GBーROMの防水タブレットが3万7千円程度でタイムセールされていたので思わずポチっとしてしまった。

後は取り付けをどうするかだが、タブレットフォルダーで調べているとマグネットで壁面に貼り付けられるタイプのものを見つけた。先日の浴室の壁サビサビ事件で、浴室の壁は鉄製なのを知っていたので注文。

今日、全て揃ったので浴室に取り付けてみた。何となく予想はしていたけど、タブレットフォルダーは角度調整可能なのだが、防水タブレットが1㎏程度と通常のタブレットの2倍近い重量なので取り付けるとカクンとお辞儀をしてしまう。角度調整のねじを締め付けすぎるとプラスチック製品なのですぐ割れてしまうことも経験上知っているので、浴室テレビの上に取り付けることで角度調整を行った。壁面への取り付け土台は磁力が強くて1㎏のタブレットでも落下しなかった。

浴室テレビが7インチだったので、10インチのタブレット画面は大きく感じたし、音も低音しっかり出ているし、音量も最大にするとうるさい位で十分。バッテリーの持ちだが、初期83%で、昨日2,3時間初期設定に使って75%で、かなり持ちそうな感じ。