子供のパソコン

長女がパソコンを購入しました。

目的はお絵かきなので、そんなにスペックは求められないだろうということで、適当に調べさせたところ、ドスパラのデスクトップパソコンを選択。

注文後、2日程度で届きました。

スペックはCoreI5だったか7だったか、グラフィックボードは2Dなのでオンボードで済ませました。メモリはお高いのですが16G位は必要だろうということで張りこみました。メインのディスクはSSD500Gに、データの保存用に1TのHDDを選択。

まあ、そんなところでした。

あとは、ワコムペンタブレットを購入。これが、Bluetooth対応だったので、ネットワークカードで、Wi-FiBluetooth対応の、ASIN:B07CM1P7LF購入。

早速取り付けてみたところ、Windows10であれば標準でドライバ対応してくれるようで何事もなく認識。後は、ペンタブレットとペアリング設定をすることで問題なく接続できました。よかったよかった。

長男が学校の提出の資料作りにパソコンが欲しいというので、そちらも購入することに。調べさせたところDellInspiron 14 5000 Series-5480 - New Inspiron 14 5000 プレミアム Office (即納モデル)を選択。なかなか良い感じの選択なので、早速注文。速脳モデルといいつつも、4日ぐらいかかりましたが、どうにか到着。忙しくて長男に設定を支持しつつ晩御飯を食べていましたが、その後なんだか不具合が見つかりました。初期設定の時にWi-Fi電波の届きにくいダイニングで設定をしていたのが原因ではないかと思うのですが、電波の状態の良いところに来ても下りが1~2Mbps程度しか速度が出ない。同じところに私のノートパソコンを置いてよーいドンで速度計測してみたところ、こちらが150Mbps、長男のパソコンが1Mbpsという結果に。

ここで原因を追及する方法もあるのですが、どちらかと言えば初期のセットアップの時に電波状況の悪い中でセットアップをしたことで、MTU、Rwinの値が低速の状態に設定されてしまっているのではと推測。これをわざわざ修正するよりも、セットアップの翌日なので、アプリもデータもほとんど入っていないので初期化を実行したほうが効率的と判断して、電波状況の良いところで初期化。結果、120Mbpsと、通信速度が120倍になりました。これだけ変わると体感的にも差が実感できたので良かった良かった。

2017年に購入した私のMi notebook Air 13ですが、Windows付属のバッテリーレポートで調べてみると、当初の容量の二分の一ぐらいに劣化していました。子供のパソコンを購入して、子供ばっかりズルいということで、AliExpressで互換品と思われるバッテリーを購入しました。使えればよいのですが。