無線LANが切れる原因

我が家で無線LANを使用しているパソコンは三台。
ひとつはVAIOのノート。
も一つはDELLのノート。
問題なのがおいらがメインに使っているThinkPadX31。
起動後一応繋がるんだけど、すぐに切断された状態になってしまい、5,6分経つと繋がるっていう感じ。繋がった後も不安定で、切れたり繋がったりでなかなか安定してくれない。
先日思い余って、無理やりOSの再インストールをしてみたものの、相変わらずの不調ぶり。
どーしたものかと、ネットで調べたら結構いろいろな原因があるみたいです。
困っている方は
http://allabout.co.jp/internet/lan/closeup/CU20060302A/
こちらのサイトを見ていただければ、いろんなパターンが載っているので、ご自分の事例にヒットすれば幸せになれるかもしれません。
ちなみにおいらの場合は、ローカルエリアネットワーク(いわゆる有線LAN)を無効にすることで幸せになれました。
今使っている無線LANルーターがgb対応なので、近所のネットワークと干渉しているのだろうかと思い、aもしくはmimoとかに対応したルーターをもう少しで買ってしまうところでした。

今までスタンバイの復帰時はもとより、起動時でもネットに繋がらなくてイライラしていたのですが、この設定でそんな苦悩から開放されました。
今日でようやく仕事も終わり、すっきりと新年を迎えられそうです。
って、実はまだ年賀状が出来てないので、今から始めなければならないのですが…(^_^;)

===============================

その後の経過なのですが、調子がいいと思ったのはつかの間のことで、しばらくすると元の状態に戻ってしまっていました。
その後も、どうにかならないものかと試行錯誤していたのですが、最終的に思いついたのが、おいらのX31と奥さんのノートの違いです。
それは、奥さんのPCはおいらのいじくり度合いが少ないからOKだったのでは??ちゅうことです。
X31は、高速化するためにいろんなところをいじくっていたので、高速化設定を全てOFFにしました。具体的には「Win高速化PC+」と「窓の手」という二つのソフトでいじくっていた項目をデフォルトに戻したことと、ルーターの設定でチャンネルを自動にしていたのを1チャンネルで固定したことぐらいです。この設定でしばらく様子をみることにしました。
効果はすぐに現れました。
今まで起動後すぐに繋がったと思ったら、1,2分で切断されたり、まったく繋がらなかったりと、安定感の乏しい無線LANだったのに、今ではサスペンドしようがどうしようが、すぐに繋がり、しかも全く切れません。
過ぎたるは及ばざるが如しとはよく言ったものです。
これからは、ほどほどにいじくってみて、何が原因だったのか究明していきたいと思います。
もちろん、バックアップは取った上で…(^_^;)